井川遥の髪型を自宅で再現☆コテを使ったセット方法!
今日は井川遥さんの大人可愛い髪型を、パーマをかけずに自宅でできちゃうセットの方法を紹介しちゃいます!!
井川遥さんの髪型は男女ともに人気で、美容院でのオーダーもかなり多いそうです。ナチュラルでふわふわの髪型に憧れる人がいっぱいいるんですね★可愛くもあり、綺麗系にもみえる、万人受け間違いなしの髪型です(^^♪
パーマをかけてしまえばあとは整髪料を使って簡単にセットが可能です。今日はこのパーマをかけずにコテを使ってふわふわの髪型をセットする方法をご紹介しようと思います。
パーマをかけると、やっぱり髪が傷みます、、それが嫌でパーマをかけない人や、毎日パーマスタイルではなくたまにはストレートも、、とパーマヘアとストレートヘアを両方楽しみたい人がいたりします☆コテを使えば、ふわふわの髪型を楽しみたいときにだけやることが可能(^_-)-☆
スポンサーリンク
コテ
コテ(ヘアアイロン)には、大きく分けて2種類あります。カールさせるものと、ストレートにさせるもの。
カールアイロン
カーリングアイロン 、カーリングトング はカール(巻き髪)に整髪するためのヘアーアイロンの種類のひとつである。カーリングトングとも知られているカーリングアイロンは、髪をウェーブ状またはカール状に形作る。
最近のカーリングアイロンは、直径の違うもの、金属の違うもの、ハンドルの形が違うものなど、いろいろな種類のカーリングアイロンがある。そのバレルの直径は、9ミリメートル (0.35 in)から38ミリメートル (1.5 in)まである。一般的に、細めのバレルのものはスパイラルカールを作るために使われ、太めのバレルのものは、髪型にボリュームを出し、形付けるのに使われている。
井川遥さんのような髪型を再現するにはこのカールアイロンを使っていきます☆今は色んなメーカーから沢山のアイロンが発売されていて温度調節の範囲、太さが選び放題!迷いますよー(;´・ω・)
ストレートアイロン
ストレートニングアイロン 、ストレートナー 、フラットアイロン などの別名がある。これらは髪をまっすぐに伸ばすためのヘアーアイロンの種類のひとつである。
ヘアーストレートナーでスタイリングできるのは、水と熱によって髪の毛の水素結合とイオン結合の一部が切断され、乾燥によって再結合されるからである。 しかしこのスタイリングは、空気中の水分で再び結合が切れるため長持ちしない。
ヘアーストレートナーの付加機能は、頭髪を熱で乾かすことにより痛める恐れがあるといわれることから、頭髪を痛めないようにすることを目的とする機能が多い。
くせ毛の強い人でストレートヘアに憧れる人なら、このストレートアイロンを持っているのではないでしょうか(*ノωノ)?中学時代、流行ってたなぁこれ、、梅雨の時期になると、くせ毛が気になる子はみんなストレートパーマをかけて、更にこのストレートアイロンを常備、、女の子ってほんと大変ですよね(;´・ω・)★
スポンサーリンク
カールアイロンの基本的な使い方
アイロンを使う前に、髪はきちんと乾いている状態であることと、クシでとかして整えておきましょう!これ大切な下準備なんです。綺麗なカールをつくるためには、重要ですよ(*^▽^*)
髪をクリップで分けます。巻くときの一束は少なめに巻きます。なので、邪魔な髪はクリップで止めておきましょう☆
髪の先をコテに挟んで巻いていきます。自分のお好みの巻き髪になるように巻いていきます。少し時間を置いてコテを髪から放します。この作業を繰り返してすべての髪にカールをつけていきます。
巻き方色々
どんなカールにしたいかは、巻き方で変わります(^^)/
フォワード巻き
内側に向かって巻くスタイルのことを言います。やわらかく上品な印象に仕上がりますよ(*^^*)巻き方としては、髪の外側にクリップ部分がくるように毛束をはさんで、内側に向かってアイロンを回転させます。この巻き方を実践している人が一番多いのではないかな♬
出典元 ヘアスタイルログ
リバース巻き
フォワード巻きの反対で、外側に向かって巻くスタイルのことを言います。華やかさのある大人っぽい印象に仕上がります( `ー´)ノ巻き方はフォワード巻きの反対で、髪の内側にクリップ部分がくるように毛束をはさんで、外側に向かってアイロンを回転させます。夜のお仕事をされている方はこの巻き方多いような。。☆
出典元 ビューティエレガンスカラースタイル株式会社フォーサイズ
ワンカール巻き
ワンカール巻きをすることによって、丸みのあるボブやAラインシルエットのスタイルに仕上がりますよ。アイロンを根元から毛先まですべらせ、毛先をはさんで1回転~1回転半巻き上げます。これだけでかなり女の子っぽく仕上がります(*’▽’)
あとは、フォワード巻きとリバース巻きを交互に巻いていくミックス巻きっていうのもあったりします☆お好みにあわせてアレンジしてみましょう☆
ここのサイトも分かりやすくてオススメ!!
↓ ↓ ↓ ↓
巻いた髪型を綺麗に長く保つ方法
コテで巻いた後のカールはほぐさずにいったん冷えるまで待ちます。ひえてからセットすることでカールが長持ちするんです!
セット
仕上げに巻き髪に適した整髪料で仕上げていきましょう☆ヘアスプレーやワックスがおススメ(^◇^)ムースは、水分を多く含んでいる為、巻き髪には向かないんです。。色んな種類があるので、自分の髪にあった整髪料を見つけてみてくださいね(*ノωノ)
井川遥さんの髪型に合った巻き方
では、井川遥さんの髪型のような巻き方ってどんな感じなのでしょうか?わたしはミックス巻きだと思います。
井川遥さんの髪型って、きちんと整った感じというよりは、ラフな自然体という感じなので、あまり巻きを強くしすぎず、ゆるっとミックス巻きが良いと思います(*^▽^*)
最初はコテがうまく使いこなせないかもしれませんが、慣れてくればセットするのが楽しくなっていきますよ☆美容師さんに上手に巻けるコツをきくのもあり♬みんなでめざせ井川遥さん風綺麗なお姉さん(●^o^●)!!
この記事を読んだ人は下記の記事も読んでいます(^^)/☆
↓ ↓ ↓ ↓
井川遥の髪型をパーマで再現!ナチュラル大人いい女ヘア画像あり!
スポンサーリンク
こちらの記事も多く読まれています!
- None Found