井川遥初主演ドラマ『ガラスの家』でイケメン俳優斎藤工と禁断の愛!
二人目のお子さんを出産後、ドラマ初主演となる『ガラスの家』で、イケメン俳優斎藤工と禁断の愛を熱演しました!
ドラマの出演は何度かあるものの、主演はこの『ガラスの家』が初めての井川遥さん。
結婚&出産後美しさが更に増し、演技力にも磨きがかかりました!今回の役どころは「美しく逞しい女性像」ということで、今の井川遥さんにはぴったりな気がしますね( *´艸`)★
『ガラスの家』は、前作ドラマ『セカンドバージン』で話題を巻き起こした脚本家・大石静さんによるオリジナル作品です。
『セカンドバージン』は現代女性の新しい生き方を描き、その中で濃厚なラブシーンもあったりでかなり話題となり、映画化もされました!
『セカンドバージン』に出演されていた鈴木京香さんと長谷川博己さんは共演後、リアル世界でも熱愛がスクープされ、結婚か!?とまで言われていました!
今回の『ガラスの家』でも、井川遥さんと斎藤工さんのラブシーンがあるということで、注目されています!
スポンサーリンク
井川遥さんとは?
東京都墨田区出身。短期大学を卒業後、OLとしてお仕事をされましたが、半年ほどで退職し芸能界にはいりました。
元々グラビアアイドルとして活躍していた井川遥さん。その頃の印象としては丸みのあるラインで癒し系といったイメージでした。
その後は雑誌のモデル、テレビドラマや映画といった女優活動もされています。最近では、毎日見ない日はないくらい沢山のCMにでています☆
私生活では、2006年にファッションデザイナーの松本与さんと結婚され、2009年6月に第一子となる女の子を出産、2012年7月に第二子となる男の子を出産されました。
井川遥さんは、もちろんグラビアアイドル時代からとても人気でしたが、結婚し、出産を経験してからますます美しくなったように思います。
そんな井川遥さんですが、グラビアアイドル時代より色っぽさが増して年を重ねるごとに美しくなっています。現在セレブママ雑誌VERYのモデルでもあり、30代、40代の女性から絶大な支持を得ています
結婚相手は、14歳年上のファッションデザイナー☆
井川遥さんの結婚相手は14歳年上のファッションデザイナー松本与(あとう)さん。2005年の秋に知人の紹介で知り合い、翌2006年にご結婚されました。
井川遥さんの旦那様の画像はこちら★
かっこいいですね(*^▽^*)!!
井川遥さんの旦那は只者ではなかった、、
この松本与さんが只者ではなかったのです。。何が凄いって家系がもの凄いセレブなのです!まず、祖父はあの大手音響メーカー『パイオニア』の創業者、松本望氏であり、父親は同じく『パイオニア』の元会長、松本冠也氏なのです!
それだけではありません!母親は徳川家康や岩倉具視の血をひく由緒正しい血筋の方なのだそうです(*´Д`)!!
そして松本与さん自身も『ato』という名前のブランドを展開していて、パリコレの参加経験もあり、海外からの評価もとても高いそうです。
『ガラスの家』ストーリー
幼いとき、フランスでの飛行機事故で両親を亡くしたヒロイン・玉木黎(れい/井川遥)は、恵まれない青春期を過ごし、その後も苦しくつましい生活を送ってきた。
30代半ばとなり、初めてフランスの事敀現場を訪れた黎は、そこで、同じ事敀で妻を亡くしていた澁澤一成(藤本隆宏)と出会う。一成は、財務省主計局長。官界を代表する実力者で、黎とは別世界に住むエリートの中のエリートであった。
黎は、2人の成人した息子を持つ年の離れた一成と恋に落ち、結婚する。
長男の仁志(斎藤工)は父と同じ道を歩み、財務省に勤務。次男の憲司(永山絢斗)は、ロースクールを卒業し、司法浪人中。
男3人の家族に馴染もうと努力するが、まだ若く類まれなる美貌をもった黎の登場で、澁澤家に波風が立ち始める。
仁志は黎に魅かれ、一成はそのことに深い嫉妬をおぼえる。黎は、一成に求めていたものが、実は愛ではなく、亡くなった父の影であったことに気付いていく。さらに、改革派の若き政治家に心酔する仁志と、その政治家の動きを阻止しようとする一成との間にも、激しい対立が生じる。
父・一成の横暴に失望した仁志にとって、唯一の心の拠り所となるのは黎であった。
次第に魅かれあう黎と仁志。何事にも消極的で、人生に希望を見出せずに生きてきた黎は、仁志との真実の愛に目覚めていく。しかし、それは、禁断の愛であった…。
このストーリーを読むだけでドキドキしますね(*ノωノ)!!
スポンサーリンク
現役の官僚たちも『ガラスの家』にハマった!?
おもしろいのが、なんと現役の官僚たちも『ガラスの家』にハマってしまったのだとか。。
エリート集団でお堅いイメージがありますが、『ガラスの家』のストーリーが、ヒロインの結婚相手の肩書が実在の財務省主計局長で、息子が二世の財務官僚(係員)だから(*’▽’)ちなみに、次男は法科大学院を卒業して司法浪人中、、☆やっぱり気になってみてしまうらしい、、
毎週録画して見てしまうくらいハマっている、20代の現役財務官僚さんに感想を聞くと、
「主計局長の肩書ですから、当然、香川俊介現主計局長を連想してしまい、おかしくてラブシーンが直視できないこともあるのですが、非日常感たっぷりで、逆にいい」
他にもこんな感想が、、☆
「ドラマではトップエリートの家庭らしく、セレブ感たっぷりの暮らしぶりだが、それが逆に、給与や公務員宿舎削減などの憂き目しか見ない若手の心を惹くのかもしれない」
「全体的な雰囲気は、財務省より外務省のほうが近い気がします。二世、三世も山のようにいます。財務省では親が現役の時は、絶対にその子どもは採用しない。それほど人事が歪むことに気をつけていますから」
真面目な感想ですね☆しかししっかり見てますね(*^▽^*)
『ガラスの家』主演が決まって
井川遥さんが、『ガラスの家』で禁断の愛に揺れるヒロインを演じることになり、意気込みを語っていました☆
「常識や倫理を越えたその先にある愛の形や人間の真実とは……。揺れ動く女心を、繊細かつ大胆に表現していければと」と初主演作に意欲十分。
「大石静さんが描く家族の絆や恋愛模様。その多くの作品に、私自身慣れ親しんできました。この『ガラスの家』もたくさんの方に楽しんでいただけるよう、ミステリアスな主人公・黎を精いっぱい演じたい」
色気の漂う井川遥さんにぴったりの役どころです(*^^*)!!
井川遥さん『ガラスの家』抜擢の理由
今回なぜ井川遥さんがヒロインに選らばれたのでしょうか?
同局の屋敷陽太郎プロデューサーは「今、大人の女性たちが一番憧れ、自らの思いや悩みを素直に投影できる女優」と評価し、「透明感あふれるたたずまいと、芯のある演技。年々魅力を増している井川さんが演じるヒロイン像は、日本の女性たちを、さらに強く美しく輝かせるに違いありません」
やはり井川遥さんの魅力にはみんな気付いていたんですね(*^^*)
共演者斎藤工さんとは?
『ガラスの家』で井川遥さんの不倫相手役を演じたイケメン俳優斎藤工さんとはどんな俳優さんなのでしょうか?
15歳のときに自ら芸能事務所を探す活動をし、その結果「インディゴ」に所属。モデルから俳優への道を目指す。
高校生の頃から雑誌『MEN’S NON-NO』や『POPEYE』などで「TAKUMI」の名前でモデルとして活動。CF、国内のショー、パリ・コレクション等で活躍。
2001年、韓国映画『リメンバー・ミー』の日本リメイク版『時の香り〜リメンバー·ミー』のプロデューサーにスカウトされ俳優デビュー。
趣味はカポエイラ、合気道、ボクシング、サッカー。
元々はモデルさんなんですね☆モデルになろうと思ったきっかけは、東北新社という映画製作などを行う会社に勤務していたお父様の影響で、幼少期より映画館に通うのが日常で映画を多く観ていたことから、俳優やモデルの仕事に興味をもったそうです☆
斎藤工さんの雑誌ananでの過激ショット!!
斎藤工さんで話題になった事と言えば、雑誌ananでの超!!セクシーショットです(>_<)!写真の中にはヌード写真もありファンにはたまらないですね!あまりにも過激すぎて、雑誌に掲載できなった写真もあるとか。。
そしてそんな過激な写真とは裏腹に、雑誌の中でインタビューを受けているんですがとっても控えめな斎藤工さんなんです(笑)
僕は感情が表に出にくい男なんです。女性から 何を考えているかわからないと言われるタイプですね。
好きな女性にこそ、気持ちを伝えるのが苦手です。それがうまくできるくらいなら、今までもっと潤沢な恋愛をしてきていますよ(笑)
僕から好きという言葉を打ち込めば物語が始まるのに、なかなか踏み込めない。だから相手の女性にぷいっと去られてしまうことも結構あります。
雑誌の写真を見てインタビューを読むと、このギャップ。。(*^^*)恋愛にはどうやらとても奥手なようです。斎藤工さんのようなイケメンを振る女性っているんだろうか。。
ananでの斎藤工さんの過激ショットを見ると、ますます『ガラスの家』での井川遥さんとのラブシーンが気になりますよね(笑)
ドラマでこんなに濃厚なシーンがあるのか、、期待しちゃいますよね(笑)
斎藤工さんといえばドラマ『昼顔』★
ananの過激ショットの他に、斎藤工さんといえば、ドラマ『昼顔』ヽ(^。^)ノこのドラマの出演で、斎藤工さんの注目度は更にあがりました!!
夫を会社に送り出した後、家事をこなし、平日昼間に別の男性と恋に落ちる主婦のことを指す造語「平日昼顔妻」をテーマに、ある出来事をきっかけに越えてはいけない一線を越えてしまう不倫人妻の話。
このドラマに日本中の主婦がハマってしまい、かなり話題になりました!このドラマで、上戸彩ちゃんの不倫役を演じたのが、斎藤工さんなんです☆
『ドラマ昼顔』で、更に人気急上昇!!
昼顔では落ち着いた教師役を熱演し、ここで一気に斎藤工旋風が巻き起こりました!今一番話題の俳優といってもいいかもしれません。斎藤工さん自身はとても謙虚で、あるCM取材会に出席されてた時、報道陣から「ブレークの実感は?」と聞かれても、
「みんなが自分を知っていると思った時点で斎藤工という俳優は死。調子に乗ったら終わり」
と言っていてそうです。この物腰の低さも人気の秘訣なのでしょうか☆
『昼顔』ストーリー
『ガラスの家』でも不倫、『昼顔』でも不倫。。不倫役の多い斎藤工さん(笑)『ガラスの家』もかなりドキドキの不倫ドラマですが、『昼顔』も凄いです☆ストーリーをちょっと紹介しますね(^^)/
ある日の午後、紗和(上戸彩)はレジ打ちのパート帰りに勤務先のスーパーで無意識のうちに口紅を万引してしまう。その一部始終を見ていた利佳子(吉瀬美智子)が紗和にそのことを黙っている代わりにと持ちかけてきたのは、不倫のアリバイ作りへの協力だった。
利佳子はドライに不倫を繰り返す「平日昼顔妻」。「幸せ」を守るために利佳子の要求に従う紗和。その過程で紗和は高校教師の北野(斎藤工)に出会い、次第に北野のことが脳裏から離れなくなり、やがて越えてはいけない一線を越えてしまうことに…。
心に多少のほころびを抱えながらも「幸せ」を守るために行動していたはずが、いつしか「昼顔妻」に身を落としてしまう。。
『平日昼顔妻』って、今社会現象になっているようで、ドラマの放送期間中は、日本中の主婦がハマってみていたみたいです。旦那からしたら、ちょっと怖いですけどね(;´・ω・)
斎藤工さんから見た女優井川遥さん
斎藤工さんは依然井川遥さんのことをこんな風に語っていました!
「仏様ってああいう顔をしているんじゃないですか。拝みたくなるような第一印象でした」と井川遥のイメージを表現すると、彼女のことを嫌いな人はいないはずだと続ける。「ジブリのトトロみたいな人。トトロを嫌いな人はいないじゃないですか」と井川を「仏様かトトロ」だとたとえている。
斎藤工さんも井川遥さんにはメロメロのようですね(*^^*)
斎藤工さんが見た井川遥さんの意外な一面☆
斎藤工さんによると、井川遥さんものまねをするというのです!
井川遥さん自身、「コミュニケーションの手段になるから」と元マラソン選手・松野明美のものまねなどをすることを認めている。そんな彼女のオンとオフの姿を見て斎藤工は「ギャップに萌えます」と言っていました。
斎藤工さん、やっぱり井川遥さんにメロメロですね( *´艸`)
『ガラスの家』で禁断の愛
斎藤工さんはドラマの中で、父親の再婚相手である井川遥さんに惹かれ、奪ってしまうという役柄で、ドラマのなかでかなり濃厚なキスシーンがあります。イケメン俳優斎藤工さんと女優井川遥のラブシーンが見どころですね☆
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます( *´艸`)
井川遥☆ドラマ『ガラスの家』で初主演!旦那様効果!?画像あり!
スポンサーリンク